渋谷学習センター

渋谷学習センターは、地域の皆様の自主的な学習・文化・展示・軽スポーツ・レクリエーション活動など、生涯学習活動や文化活動の拠点となる施設です。

渋谷学習センターからのお知らせ

行事(イベント)・講座・
ギャラリーのお知らせ

  • 3月のギャラリーのご案内さわわ会展示会令和4年度第17回大和市さくら文芸祭やまと生涯学習ねっとわぁくボランティア講師の会展示会

    3月のギャラリーのご案内
    さわわ会展示会
    令和4年度第17回大和市さくら文芸祭
    やまと生涯学習ねっとわぁくボランティア講師の会展示会

    • 内 容
      『さわわ会展示会』
      3月7日(火)~3月12日(日)
      7日~11日 10:00~17:00
      12日   10:00~13:00

      『令和4年度第17回大和市さくら文芸祭』
      3月14日(火)~3月19日(日)
      14日~18日 10:00~17:00
      19日    10:00~15:00

      『やまと生涯学習ねっとわぁくボランティア講師の会展示会』
      3月25日(土)~3月28日(火)
      25日~26日 10:00~16:00 ※27日は休館日のため、公開なし
      28日    10:00~15:00


      ----------詳細は、下記のチラシダウンロードから----------
    • 場 所
      1F ギャラリー

    チラシ ダウンロード[PDF]

  • 《1~3月開催》スタジオで演奏してみませんか

    《1~3月開催》スタジオで演奏してみませんか

    • 日 時
      ①1/7(土) ②2/19(日) ③3/28(火) ※各日10枠
    • 内 容
      遮音性の高いスタジオで、おもいっきり演奏してみませんか。通常、ご利用には利用者登録が必要となりますが、広く市民の皆様にご利用いただける機会をご用意しました。
      家族と、学生仲間と、個人等、それぞれに合わせてご活用ください。
        

    • 会 場
      大和市渋谷学習センター3階 302/303スタジオ
    • 対 象
      どなたでも(小学生以上)
      ※中学生以下の方は保護者同伴が必要となります。
    • 料 金
      302:400円/1枠
      303:500円/1枠 ※当日お支払い
    • 定 員
      10枠(1枠につき、6名まで)
    • 申込方法
      渋谷学習センター窓口または電話

    • 《重要》
      チラシ裏面又はホームページ掲載の注意事項を事前に必ずご確認の上、お申込みください。

    チラシ ダウンロード[PDF]

  •  英語で遊ぼう!  Story Time <Join us!> 3月と4月と7月( ◠‿◠ ) みんな、あつまれ〜

    英語で遊ぼう! Story Time <Join us!> 

    3月と4月と7月( ◠‿◠ )

    みんな、あつまれ〜
    • 日 時
      ①3月12日(日) ②4月23日(日) ③7月23日(日) 10:30~11:10
    • 内 容
      英語絵本と英語の歌を
      一緒に楽しみませんか?
    • 会 場
      大和市渋谷学習センター3階 304講習室
    • 講 師
      Story Time
    • 対 象
      0歳からの乳幼児(ちいさいこども)とその兄弟姉妹(きょうだい)、おかあさんやおとうさん(おばあさん・おじいさん)
    • 料 金
      無料
    • 定 員
      各日、12組程度
    • 申 込
      事前予約制(先着順) 
      ①2月18日(土)10:00より受付開始
      ②4月2日(日)10:00より受付開始
      ③7月2日(日)10:00より受付開始
      渋谷学習センターに電話または窓口へ
      ーーーやさしいにほんごのあんないは、チラシダウンロードからーーー

    チラシ ダウンロード[PDF]

  • 親子でおはなし会

    親子でおはなし会

    • 日 時
      第2・第3水曜日、10:30~11:00
    • 内 容
      絵本の読み聞かせ・紙芝居・手遊びなど
    • 会 場
      大和市渋谷学習センター3階 キッズコーナー
    • 講 師
      サークルしゃぼんだま
    • 対 象
      0〜4歳ぐらいの乳幼児と保護者
    • 料 金
      無料
    • 定 員
      先着 7組
    • 申 込
      事前予約制 参加希望日の1週間前の水曜日、10時より受付開始
      渋谷学習センターに電話または窓口へ
      感染症対策として事前予約制にしていますが、定員に達していない場合は当日の参加も大歓迎です!

    チラシ ダウンロード[PDF]

  • 健康都市大学 江戸楽アカデミー第2弾 江戸図の世界(全2回)

    健康都市大学 江戸楽アカデミー第2弾 江戸図の世界(全2回)

    • 日 時
      ➀4月8日、➁4月15日
      どちらも土曜日の14:30~16:00
    • 内 容
      世界一の本の街・神保町で人気を博した江戸専門講座「江戸楽アカデミー」が図書館城下町・大和市で開講!
      第2弾は「江戸図の世界~江戸図の歴史から見方・読み方まで~」。
      江戸時代に刊行され、今なお人気の高い江戸大絵図や切絵図をはじめとした江戸の地図「江戸図」の歴史と発展に加え、その特徴や見方について詳しく解説します。

      第一回:「江戸図の歴史と発展」
       江戸幕府の総城下町として発展した江戸の地図である「江戸図」の歴史と発展について取り上げます。本格的な最初の刊行江戸図と言われる『武州豊島郡江戸庄図』から幕末期に登場した切絵図まで、その変遷や角都の特徴などについて概観します。

      第二回:「江戸図の見方・読み方」
       江戸時代に刊行され、今なお人気の高い江戸大絵図や切絵図、幕府により作成された江戸朱引図や御府内沿革図書など、江戸の町の理解や史跡巡りに欠かすことのできない江戸図の見方について詳しく解説します。
    • 会 場
      本講座は、通常の現地開催講座を受講できるほか、他の施設にサテライト(中継)会場を設け、他の施設からライブ中継をご覧になれます。

      ①(メイン会場)大和市渋谷学習センター 3階304講習室
      ※講師が直接登壇します。

      ②(サテライト会場)生涯学習センター 6階607小会議室
      ※メイン会場の様子を中継でご覧いただきます。
    • 講 師
      平田 秀勝
      成城大学大学院文学研究科日本常民文化専攻博士課程前期修了。港区立港郷土資料館学芸員を経て、現在、東京都狛江市市史編纂室学芸員として勤務。
    • 対 象
      大和市内在住・在勤・在学の方 受付開始 3/9(木)10:00~
      ※上記以外の方の受付開始は、3/16(木)10:00~
    • 料 金
      各回 1,000 円
    • 定 員
      ①大和市渋谷学習センター(メイン会場) 先着60名

      ②生涯学習センタース(サテライト会場) 先着12名
    • 申 込
      ①大和市渋谷学習センター (メイン会場)
      渋谷学習センター窓口または電話☎ 046‒267‒2027

      ②生涯学習センター(サテライト会場)
      生涯学習センター窓口または電話(046-261-0491)

    チラシ ダウンロード[PDF]

  •  《4~6月開催》スタジオで演奏してみませんか

    《4~6月開催》スタジオで演奏してみませんか

    • 日 時
      ①4/8(土) ②4/17(月) ③5/7(日) ④5/19(金) ⑤6/3(土) ⑥6/19(月) 
      ※各日10枠
    • 内 容
      遮音性の高いスタジオで、おもいっきり演奏してみませんか。通常、ご利用には利用者登録が必要となりますが、広く市民の皆様にご利用いただける機会をご用意しました。
      家族と、学生仲間と、個人等、それぞれに合わせてご活用ください。
        

    • 会 場
      大和市渋谷学習センター3階 302/303スタジオ
    • 対 象
      どなたでも(小学生以上)
      ※中学生以下の方は保護者同伴が必要となります。
    • 料 金
      302:400円/1枠
      303:500円/1枠 ※当日お支払い
    • 定 員
      10枠(1枠につき、6名まで)
    • 申込方法
      渋谷学習センター窓口または電話

    • 《重要》
      チラシ裏面又はホームページ掲載の注意事項を事前に必ずご確認の上、お申込みください。

    チラシ ダウンロード[PDF]

  • 親子でおはなし会

    親子でおはなし会

    • 日 時
      第2水曜日、10:30~11:00
    • 内 容
      絵本の読み聞かせ・紙芝居・手遊びなど
    • 会 場
      大和市渋谷学習センター3階 キッズコーナー
    • 講 師
      サークルしゃぼんだま
    • 対 象
      0〜4歳ぐらいの乳幼児と保護者
    • 料 金
      無料
    • 定 員
      先着 7組
    • 申 込
      事前予約制 参加希望日の1週間前の水曜日、10時より受付開始
      渋谷学習センターに電話または窓口へ
      感染症対策として事前予約制にしていますが、定員に達していない場合は当日の参加も大歓迎です!

    チラシ ダウンロード[PDF]

  • 大和市渋谷学習センター利用者懇談会・生涯学習推進説明会

    大和市渋谷学習センター利用者懇談会・生涯学習推進説明会

    • 日 時
      4/22(土)13:30~15:00
    • 会 場
      渋谷学習センター 3階 304・305講習室
    • 対 象
      渋谷学習センターの利用者 先着60人
    • 申込
      【申込方法】電話または渋谷学習センター窓口
      【申込開始】3月10日(金)10:00~

    チラシ ダウンロード[PDF]

  • 健康都市大学 令和5年度 子ども科学講座  たいけんしよう♪科学ってオモシロイ!

    健康都市大学 令和5年度 子ども科学講座 
     たいけんしよう♪科学ってオモシロイ!

    • 日 時
      【理科実験コース】①5/27(土) ②6/24(日) 14:00〜16:00
      【理科工作コース】①7/25(火) ②8/26(土) 14:00〜16:00
    • 内 容

      【理科実験コース】
       ・5/27(土)[電流と磁気の実験] くぎモーター・単極モーター
       ・6/24(日)[化学反応の応用実験] カラフルカプセル

      【理科工作コース】
       ・ 7/25(火)[紙製竹とんぼの工作] よく飛ぶ原理を知って、より遠くへ!
        ・8/26(土)[空気砲の工作] 空気の力を知ろう!

    • 会 場
      大和市渋谷学習センター2階 多目的ホール
    • 講 師
      認定特定非営利活動法人 コアネット
    • 対 象
      大和市在住・在学の小学3〜6年生 
      理科実験コース先着25名
      理科工作コース先着30名
    • 料 金
      各回、当日に300円ずつお支払いいただきます(各コース 全2回 600円)
    • 持 物
      筆記用具、ハサミ、15㎝ 程度の定規
    • 申 込
      受付開始 4月9日(日)10時〜 
      渋谷学習センター窓口または電話
      ※両コースの申込み不可

    チラシ ダウンロード[PDF]

行事(イベント)・講座・ギャラリー アーカイブ

2021 2022

施設紹介

多目的ホール・舞台 イメージ
多目的ホール・舞台
生涯学習フリースペース イメージ
生涯学習フリースペース
キッズコーナー イメージ
キッズコーナー

会議室・講習室・和室・多目的ホール・ギャラリー・キッズコーナー・保育室・スタジオ・ユースコーナー

利用案内(予約方法・利用料金)

ご利用には、利用者登録が必要です。詳しくは下記ページをご覧ください。

すでに利用者登録済みの方は、下記ページから事前にご予約ください。

学習支援

渋谷学習センター

〒242-0023 神奈川県大和市渋谷5-22(IKOZA 3階)
小田急江ノ島線高座渋谷駅西口徒歩2分
TEL:046-267-2027 FAX:046-268-4564 ※渋谷学習センター、渋谷図書館には専用駐車場はありません。お車でのご来館はできるだけご遠慮ください。(渋谷学習センター等があるIKOZAビルの駐車場は有料です。)

利用時間:9:00 ~ 21:30
料金支払受付時間:8:30 ~ 17:00
休 館 日:12月29日 ~ 1月3日、毎月最終月曜日(休日の場合には前週の月曜日)
※IKOZA休館日に合わせ臨時休館することがあります。

  • 渋谷図書館(IKOZA3階)のサイトはこちら
  • やまとみらいトップページへ